INFORMATION

【ウェットスーツ早見ガイド】ウェットスーツ選びを間違えないための基礎知識

サーフィンやウインドサーフィンを一年中楽しむには、その時期に合ったウェットスーツ選びがとても重要です。
海の温度や風の強さは、季節や地域によって大きく変わります。無理をすれば体力を消耗しやすくなり、ケガや事故のリスクにもつながりかねません。
HALE SURFでは、湘南・千葉北・宮崎など主要なサーフエリアごとの月別水温と推奨スーツをまとめた「ウェットスーツ早見表」を作成しました。これを参考に、自分のサーフスタイルに合ったスーツを選んでみてください。

■ ウェットスーツは年間3着が理想
快適に、そして安全にサーフィンを楽しむために、以下の3タイプのスーツを揃えておくのが理想です。
冬用スーツ(セミドライ)
 → 保温性重視。5mm〜3mm厚で、冷たい水や風にしっかり対応。
春・秋用スーツ(フルスーツ)
 → 動きやすさと適度な保温性を両立。気温が不安定な時期にぴったり。
夏用スーツ(シーガル/スプリング/ロングジョンなど)
 → 軽さと通気性が重要。日焼けやクラゲ対策にも効果的。
■ エリアごとに異なる水温
同じ時期でも、海の温度はエリアによって大きく異なります。
たとえば、千葉北は湘南よりも2〜4℃水温が低く、真冬はブーツ・グローブ・キャップが必須。
逆に宮崎のような南国エリアでは、冬でもセミドライ3mmで十分な日もあります。
■ 早見表を活用しよう
HALE SURFの「ウェットスーツ早見表」では、湘南・千葉北・九州宮崎の3エリアを対象に、
月別・用途別に適したスーツのタイプをまとめています。
・これからどのスーツを買えばいいか迷っている方
・快適なサーフィンをしたいけど、装備の選び方がわからない方

そんな方にこそ、参考にしてほしい内容です。
ショップでも詳しくご相談いただけますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。

※注意点
掲載している内容はあくまで目安です。
水温の感じ方や寒さへの耐性には個人差がありますので、自分の体感や経験を踏まえて選んでください。

yusurfboard オーダー受付中!!

HALEでは#yusurfboards #rusurfboards を取り扱っており、オーダーが可能です!!

自分に合ったボードで楽しくサーフィンしませんか?

スクールご予約お待ちしております!

【夏のサーフィンスクール】ご予約受付中!

こんにちは、HALEです。
いよいよ夏本番。
海がいちばん気持ちいい季節がやってきました。

江の島の海で、今年の夏はサーフィンデビューしてみませんか?

初めての方も安心。少人数制の丁寧なレッスン

HALEのサーフィンスクールは、初めての方や、体験レベルの方にもわかりやすく丁寧に指導します。
道具の使い方や波の見方、ボードに立つコツまで、基礎からしっかりレクチャー。

海が初めての方でも、安心してご参加いただけます。
お一人での参加も大歓迎です。
少人数制のため、定員になり次第締め切りとなります。

今年の夏は、海で新しいチャレンジをしてみませんか?
波に乗る気持ちよさ、一緒に体験しましょう!

ご予約お待ちしております!

はじめてでも大丈夫。夏のサーフィン、はじめの一歩。

こんにちは!HALEサーフです。
いよいよ夏本番が近づいてきましたね。湘南・江ノ島・鎌倉エリアにも、毎年たくさんの人が訪れる季節。
「今年こそ、サーフィン始めてみたい!」
そんな声が、ちらほら聞こえてくる時期でもあります。

でも、サーフィンって少しハードル高そうですよね。

波に乗るなんて難しそう
道具も何をそろえればいいのかわからない
初心者が行っても大丈夫?
そんな不安を持っている方にこそ読んでほしい、**「サーフィンのはじめの一歩」**をお届けします。

江ノ島・鎌倉エリアは初心者サーファーにぴったり!
江ノ島や鎌倉の海は、都内からもアクセス抜群。
さらにこのエリアは、波が穏やかな日が多く、ビギナーにやさしいスポットとしても知られています。

鎌倉・由比ヶ浜:穏やかなロングライド向けの波が中心
江ノ島周辺:初心者〜中級者向けのバリエーション豊富な波質
周りにもサーフィンスクールが多く、初心者に特化したレッスンが充実しているのも、このエリアならではの魅力です。

サーフィンは、最初の1本が人生を変える
「一度乗ってみたら、世界が変わった」
そんな声が多いのが、サーフィンの不思議。

HALEサーフの体験レッスンでは、まったく初めての方でも安心して参加できるように、基礎から丁寧にサポートします。

陸でしっかりレクチャー(道具の使い方・立ち方・海のルール)
波のタイミングの見方や安全な入り方をじっくり練習
海に入ったら、インストラクターが一緒に波を選び、サポート
最初は立てなくても大丈夫。でも、パドリングして、波に押されて、ボードが走り出す瞬間。
「これがサーフィンか!」って体で感じると、思わず笑っちゃうくらい楽しいんです。

手ぶらでOK!HALEサーフの体験レッスン
「何も持っていないけど大丈夫?」
→ はい、大丈夫です!

HALEサーフでは、以下のものをすべてレンタルできます:

サーフボード
ウェットスーツ(夏用スプリングも)
シャワー・更衣室完備(海まで徒歩すぐ)
女性おひとり様、初めての方、泳ぎが苦手な方も多数参加しています。
レッスン後には、江ノ島や鎌倉のカフェでゆったり過ごすのもおすすめ。

この夏、はじめの一歩を海で踏み出そう
「やってみたい」の気持ちがあれば、それがスタートライン。
江ノ島・鎌倉のやさしい波と、自然に囲まれたロケーションの中で、
心も身体も、自然と整っていく感覚を味わってみてください。

今年の夏、サーフィンを始めたことで、
「人生がちょっと変わった」と感じる方が一人でも増えたら嬉しいです。

ご予約お待ちしております!

【5月宮崎ツアー】梅雨入りでも最高の波とグルメ旅!

こんにちは!鎌倉・江ノ島にあるサーフィンスクールHALE surfです。

5月も行ってきました、宮崎サーフィントリップ!
例年よりも早い梅雨入りとなりましたが、サーフィンにはちょうど良いモモ〜コシサイズのクリーンな波が続きました!
初宮崎の方も、リピーターの方も、のびのび楽しめた素晴らしいツアーになりました。

【波はちょうどいいサイズで安心!】
今回の波は、モモ〜コシサイズ中心。初心者でも安心して乗れるコンディションが多く、練習にもぴったり!
とはいえタイミングによってはセットでハラムネ近くの波も入ってきて、満足できるコンディションでした。

朝イチのポイントチェックからの1R、午後はのんびりカフェやグルメタイム、そして夕方にもうひと波。そんな贅沢な時間を過ごしました。

【宮崎はごはんも最高!】
宮崎といえば、グルメも外せません!
宮崎牛、地鶏、チキン南蛮、海鮮、マンゴーどれもこれも美味しく大満足な食事でした!
波に乗って、お腹を満たして、また波に乗る。
最高な6日間でした!

【宿泊はリゾート気分満載「ANAホリデイ・インリゾート宮崎】
今回の宿は、オーシャンビューの絶景が楽しめるANAホリデイ・インリゾート宮崎。
清潔感のある客室に、広々とした温泉、そして朝食ビュッフェ。まさにリゾート気分を味わえるホテルで、リラックスできました。

【ナギサストアで快適レンタル】
今回お世話になったのは、青島ビーチ近くの「ナギサストア」。
ウェットスーツやボードのレンタルも充実していて、手ぶらでもOKなほど。おしゃれな外観と、スタッフの優しさが印象的でした。

【心強いローカルガイド「ケンゴリア」「ひまわりガイド」】
地元を知り尽くしたサーフガイド、ケンゴリアさんとひまわりガイドさんのおかげで、最高のタイミング・最高のポイントでサーフィンができました。
その日の風・うねり・地形を的確に判断してくれるので、信頼度100%のガイドです!

【プロが教えてくれるサーフィンスクールseeu】
梅野プロが教えてくれるサーフィンスクール「seeu」
波がいい環境で丁寧かつわかりやすいプロの指導を受けれるので、お客様も大満足でした。

波良し!飯良し!人良し!
そんな三拍子そろった宮崎サーフトリップ、参加された皆さんご協力してくださったショップガイドの皆様本当にありがとうございました。

次回は10月頃!お楽しみに!!