INFORMATION

8月9日スクール

みなさん、こんにちは。まゆです。

今日も暑いですね〜 朝はいつもより海水が冷たくて気持ちよかったです。
この太陽のおかげでどんどんコゲてゆく〜〜〜。
日焼け止めを塗る、外側からのケア大事です!プラス内側からの日焼けケアもできると◎。
日焼けに効果のある食材、ビタミンCはレモンやオレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系の果物や、トマト、パプリカ、アセロラなどの緑黄色野菜に多く含まれています。
ビタミンEは、アボカドや大豆、ゴマ、ナッツ類などに、Bカロチンはニンジンやカボチャ、ほうれん草などの緑黄色野菜が豊富な食材として挙げられます。

特に女性は1年後、5年後、10年後・・・のことを考えて、気をつけたいところですよね。笑

今日はメンバーの方々から今年初海〜!な方、サーフィン初めての方。
たくさんの方々と一緒に楽しくサーフィンできました!!!

DSCF0410

こちらはサーフィン初めてのお二人。
ずっとやってみたかったサーフィン!思い切って今年の夏デビューなJさん&Kさん。

DSCF0411

こうして海に入ってると、あっという間に時間が経ってしまいますよね〜
海に入っていると時間を忘れてしまいます。楽しい時間は一瞬ですね!
気づいたらもう、「あと10分で〜す!」みたいな・・・
なのでみなさん、ラスト一本はかなり気合が入ってました。笑

DSCF0408

立てるかな〜と最初はちょっと不安げな感じでしたが、そんな心配全く必要なしでしたね!
初めて波にシューッと押される感覚、どうでしたか?最高でしたね^_^

DSCF0414 DSCF0412

では、また明日も楽しくサーフィンしましょう〜!

8月8日スクール

みなさん、こんにちは。まゆです。

DSCF0392

土日に比べて風が気持ちよく、また少し曇っていたので、過ごしやすいお天気の中でのスクールでした。
とはいっても、若干涼しいような感じなのでやっぱり暑いですが。笑
波サイズはモモくらい。初めての方も横に滑っていて、沢山遊べてましたね!

本日午前スクールです。まずは陸トレから。灼熱の陸トレ。

DSCF0394 DSCF0393

ボードに乗る位置、足の位置や向きなど、一つずつ確認。
前回苦手だった動きをフィードバックしながら、意識して身体を動かしていますよ〜

DSCF0395

海へ〜!

DSCF0397 DSCF0399

夏季時間は朝早いので起きるのがちょっぴり大変、、、なんて声も聞きますが、
朝からサーフィンとっても気持ちが良いですよね◎
なんだか贅沢な気分になれますよ。海から上がってもまだ9時ですから。笑
本来の自然な身体の生活リズムにリセットできるような気がします、気持ち的にも。

DSCF0400

こちら初めてスクールにお越し頂きました、Rさん。
ハワイで1度ご経験があるそうですが、サーフィン2回目とは思えない良いライディングしてました!
かっこよく横にシューーーーーーーーーーーーーッ(^o^)

DSCF0401

もちろん、ご一緒に参加されたAさんもとってもよく乗れてましたね!
パドリング頑張りましたね、明日は筋肉痛かな〜?笑

では、明日も楽しくサーフィンしましょう☆彡

8月7日は・・・?

みなさん、こんにちは。まゆです。

8月7日はバナナの日、らしいです。サーフィン全然関係ないですね。笑

今日も相変わらず猛暑ですね〜 そろそろ煮えちゃいそうです!
台風5号の進路が気になって仕方ない、携帯ずっと握りしめてる方も多いのでは・・・?笑
今日もヒザ・モモくらいの波サイズ。沢山の方が朝からサーフィン楽しんでました!
もちろん、初めてサーフィンの方も◎

さて、本日のスクールです。まずは陸トレから。

DSCF0380

めちゃくちゃ暑いし、結構疲れるのが陸トレ。笑
ですが、しっかりやるかやらないかでは、海に入ってからの動きが全然違いますよね〜

DSCF0381 DSCF0388

サーフィン初めての方は、ちょっと緊張しながら海へ。

DSCF0382 DSCF0383

ボードから落ちても、何度もチャレンジ!
いつも意識して使わないような身体の動かし方、変化していく波。
最初はわからなくても、みなさん何度もチャレンジしてだんだんとコツをつかんでました\(^o^)/

DSCF0385 DSCF0387

気持よ〜く波に乗れてますね〜〜!
日常では味わえない感覚を楽しめるのも、サーフィンならではですよね。

みなさんも是非、海でリフレッシュしに遊びに来て下さいね。
では、また来週も楽しくサーフィンしましょう〜☆彡

ビーチクリーン

みなさん、こんにちは。まゆです。

今日も30度超え!太陽ギラギラです。溶けちゃいそう〜〜

DSCF0364

熱中症には注意したい今日この頃。
人間の身体は、平常時は体温が上がっても汗や皮膚温度が上昇することで
体温が外へ逃げる仕組みとなっており、体温調節が自然と行われます。
体温の上昇と調節機能のバランスが崩れると、どんどん身体に熱が溜まってしまい、このような状態が熱中症です。
つまり、汗をかくということは、体温調節をするにあたってとても重要です。
でも、海の中に浸かっていると、汗をかくこと、汗が出ないことに気がつきにくいですよね。
喉が乾く前に、こまめに水分補給を行ったり、ウェットスーツで熱がこもってしまっていたらこまめに海水を入れてあげたりしながら、無理せず、頑張りすぎず、予防していけたらいいですね☆

本日午前スクールは、サーフィン初めて!の方々に沢山お越し頂きました^_^
「初めてだから1回も立てなそう・・・」と弱気な声もちらほら。笑

DSCF0363

ちょっと緊張しながらの波待ち。

DSCF0366 DSCF0365

初めてでもみなさん、バッチリ波に乗れてましたね〜!
海に入る前はできるかな、立てるかな・・・とちょっぴり不安な顔をしてたNさん。笑
どんどん立てるようになって、波にシューッと押される感覚を掴めたようで、沖へ戻ってくるのも超高速。笑 
もっと乗りたい!って思える楽しさに目覚めてましたね〜\(^o^)/

DSCF0367

うーわ!しょっぱい!!海しょっぱい!の図です。笑

DSCF0368

初めましての方でも、海に入ればみんなお友達!
海での繋がりも増えて楽しいですね〜 みんなで頑張った達成感も◎

DSCF0374

スクール終了後は、ビーチクリーンを行いました。

DSCF0370 DSCF0371 DSCF0373 DSCF0379

みなさん、ご協力ありがとうございました。
普段のちょっとした心がけひとつで、自然に対する意識も変わっていきますよね。
これからも綺麗な海をつくり、守り続けていけるように、みなさんのご協力をお願い致します☆

8月スタート!

みなさん、こんにちは。まゆです。

7月終了しちゃいましたねー。今日から8月です!
やっと梅雨明けしたと思いきや、もう8月。今年はちょっぴり短い夏になるのかな?
・・・いや、始まったばっかりですね。笑
最近は海も空も青くて、夏らしい色が広がってますよ\(^o^)/

さてさて、昨日7月31日スクールの様子です〜

DSCF0277

こちらはサーフィン初めてのお二人。早く海に入りたーい!!

DSCF0280

いい笑顔です(^o^)お二人ともススーッと上手く立ててましたね!
今年の夏はサーフィンにハマリそうな予感〜

DSCF0278

「立てた瞬間が楽しい!!」という声を私自身は多く耳にします。その通りですよね!
やっぱり、波の乗れたとき、波の力を感じられたときが一番楽しい!瞬間だと思います。
サーフィン、波に乗れなかったら楽しくないですよね、単純に。笑
初めての方でも、スタッフがひとつずつサポートしていくので安心して楽しくサーフィンすることができますよ〜!

この夏、サーフィン始めたいのになかなか勇気が出なくて〜あと一歩が踏み出せていない方・・・?
是非一度遊びに来てみては?海の楽しさは、後悔することはありませんよ\(^o^)/

DSCF0284

では、8月も楽しくサーフィンしましょう〜!暑い日が続いているので、熱中症対策は万全に!